九州からなら飛行機で3時間の台湾
位置的には石垣島の西に位置していて
親日国でもありますよねd( ̄  ̄)
人は優しいし、食べ物も美味しくて、物価も安い!
そんな台湾が好きな人は多いと思います。
そんな台湾で、女性にオススメのお土産について書いていきます!
オススメお土産5選
我的美容日記
台湾って意外と美容国なのです。
その中でもお土産に最適なのが美容パック!!
「我的美容日記」は迷ってしまうくらい色々な種類がありますよ。
台湾のドラッグストアや大型スーパー等、割と色々なところで見かけました
箱買いして「ばらまき土産」にも最適なのではないでしょうか。
様々な種類がある中で私は白真珠と黒真珠を購入しました。
使用してみると次の日肌が引き締まってるような気がしました。
暁陽茶行の「東方美人」
次に紹介するのがお茶です。
台湾といえば「お茶」も有名ですよね。
その中でも「暁陽茶行」は女性に人気でこのような
可愛いパッケージになっています。170年続いている
老舗のお店でもあり、お茶の味も美味しいです。
試飲もしているところもあったので迷ったら助かりますよね(^ ^)
この中でも人気なのが「東方美人」
台湾のお茶はやはり日本人からしたら「クセがある」
と思われる方も中にはいるかもしれませんが
「東方美人」は日本人にも合う味なのではないでしょうか。
(やはり好き嫌いはあると思いますが。。。)
茶こし付き水筒【トラベルバディー】
お茶と合わせてオススメしたいものが
茶こし付き水筒!
網の部分にお茶っぱを入れてあとはお湯を注ぐだけで
お茶っぱが口に入らずに飲める優れもの!
茶こし付水筒のメリット
◎ティーパックだと1回1回捨てるが、お茶っぱなどを使うことでお茶っぱの量を調節できる!
◎手軽に洗える
◎お気に入りのお茶がお茶っぱの物しかない!というときにそれを水筒で持っていける。
などなど買って損はなさそうなメリットばかりですね。
ただ、値段が少し高いのと保温機能がない(物によるとは思います)のでデメリットもあります。
パイナップルケーキ
次に王道とも言えるお土産品として「パイナップルケーキ」
中でもオススメなのがパッケージも美味しさも抜群の
ホテルオークラのパイナップルケーキ。
1個1個柄が違うのもまた可愛いです
台湾のパイナップルケーキはとにかくいろんな種類が
売ってありますし、色んな種類でやっぱり味が違うので
事前にどのパイナップルケーキが美味しいかを
ピックアップして行ったり、食べ比べしながら買うのを
オススメします⭐︎
リプトンミルクティー
最後にリプトンのミルクティー!
中に個包装で大が40個、小さいサイズで約20個入っており
こちらもばらまき土産に最適です
作り方も簡単でお湯に溶かすだけ!!
書いてある量ピッタリのお湯に溶かすのがオススメとのことで
測量して飲んでみました(笑)が、とっても美味しかったです!
甘いのが好きな友人にも喜ばれると思います。
実際に私ももらった事があるのでとても嬉しかったです。
さいごに
大型スーパーにも台湾限定のお菓子だったり、カップヌードルだったり
日本では見ないもの、日本でよくみるものの台湾バージョンなど色々な物が
安い値段で売っているのでついつい
買っちゃいたくなります。
女性は甘いものと可愛いもの、美容ものに目がないので
そういうものを選んでお土産にするととても
喜ばれると思いますよ(^ ^)
数が多く入っているものもあるので職場や学校のバラマキお土産だったり
色々な種類を渡したい場合は良いと思います!