登山中、運動中の「汗問題」どう対策してますか?
今回はあの人気ジャニーズメンバーも着用しているという
MILLETのドライナミックメッシュをご紹介していきます。
これを1度来た人はリピート買いするほどなんで機能性は抜群です!
MILLET(ミレーとは)
登山をされる方などはご存知の方も多いかと思います。
実は私もMILLETのギアは使用しておりまして
日帰り登山はMILLETのザックを使用しています。
女性用の登山、あるいは日常生活でも使用できそうなデザイン、
使い勝手良いです!
MILLET(ミレー)がGore-Tex被膜を使った初のパーカを制作したり
ミレーの装備と共に人類初のエベレスト(8,848m)無酸素登頂に成功
したりと、MILLETには素晴らしい歴史があるのです。
MILLET(ミレー)ドライナミックメッシュ
さてさて、ここからが本題なのですが、登山中や運動中に
汗による不快感を感じた事はありますか?
不快感を少しでも軽減したい方におすすめのドライなミックメッシュ。
ドライナミック メッシュとは?
「ドライナミック メッシュ」は「汗」による不快感やリスクを解消する ために、先人の知恵と現代の技術を融合して開発されました。その 特徴は、生地の「厚み」と大きな「網目」にあります。かいた汗は、 メッシュの繊維を通り、重ね着した上のウェアへと吸い上げられ拡散。 汗を吸って濡れたウェアは、ドライナミック メッシュの「厚み」によって 常に肌から離れているので、肌に濡れた感覚を残さず、ベタつきや、 汗冷えを軽減します。また、通気性に優れた大きな「網目」によって、 濡れたウェアも即座に乾燥へと向かいます。
https://www.millet.jp/drynamic/
この「網目」なんですけどね、見た目的にどうなのって話なんですよ。
だって、、初めましてでこんな格好の人に会ったら
インパクトでかくないですかこれ。
ただ、これはインナーなのでご心配なく!
肌の上にそのまま着用します。
普段、運動や登山で汗をかくとおもいますが
汗をそのままにしておくと「汗冷え」が生じてしまい
そのまま長時間放置しておくと体力が奪われてしまったり
低体温症になってしまうそう。せっかくの登山でそんなことには
なりたくないですよね。
そこで、このmiletのドライナミック メッシュを着用することで
その問題を解決し体力温存につなげていくのです!
MILLET(ミレー)ドライナミック メッシュの素材と特徴
ドライ&タフな素材
水分を含まないポリプロピレンをメインに、 強度を高めるためナイロンを交編させています。編んだ繊維の毛細管現象により、水分は吸い上げられますが、外へと放出されるのが特徴です。
millet公式hp
快適なストレッチ性
柔らかく伸びて体にフィットし、ムラなく汗を吸い上げます。肌と密着しつつ快適に着用できるよう、脇に縫い目ができない一体成型で身頃を仕上げています。運動時の不快なスレ感やゴロつき感がありません。
millet公式hp
このような仕組みによって
汗冷えを防いでくれているのです
MILLET(ミレー)ドライナミック メッシュの種類
種類はノースリーブ、半袖、七分袖、スッパツ、ボクサータイプ
メンズタイプとウィメンズタイプがあります。
これを一番下に着ることで
- 高い吸汗速乾性
- 年中汗冷えと無縁の快適性
- 抜群のフィット感
を獲得することができます。
お値段は3000円〜6000円台。
Millet ドライナミックメッシュ 実際に使用してみた感想&まとめ
こちらの半袖タイプをもっていますが、登山中にきてみても
汗冷えはまったくせず、効果を感じました。
汗冷えをしてしまって登山が楽しめない、登山後汗冷えをして
お腹が痛くなってしまった等の問題を防止するために
1枚持っていて損はないなと思いました!
標高が高い山に登るかたはもちろん、普段スポーツされる方にも
おすすめしたいなと感じました。
なんといっても嵐の松本潤さんもライブ中に着用しているらしいんです!
これは買いな商品ですね!